2024年11月の記事一覧
11/16 冬に備える断熱リフォーム
東近江市のリフォーム&増改築、桃栗柿屋リフォームアドバイザーの梶原です!
冬に備える断熱リフォームをご紹介します!
だんだん冬に近づくに連れ、朝晩の冷え込み気になりますよね。
暖房を入れるにも光熱費が気になる…
お風呂に行くのが億劫になる…などのお悩みはないでしょうか?
寒い冬に少しでも暖かく過ごしていただくためのおすすめリフォームをご紹介いたします。
① 内窓の設置リフォーム
リビングや寝室の窓からの冷気、朝の結露…困りますよね。
そこで、今ある窓ガラスを生かし内窓を設置するのはいかがでしょうか?
今年も補助金の兼ね合いもありたくさんのご依頼をいただきました。
窓からの冷気を遮断することで暖房器具の効き具合も変わってきます。
② あったかお風呂リフォーム
寒い中でのお風呂でお困りではないでしょうか?
せっかくのお風呂あったまりたいですよね。
お風呂のリフォームは、新しくしたい!というご依頼もありますが
暖かい空間にしたい!!!というご要望が一番多くを占めています。
弊社ショールームにも5台様々なメーカーのお風呂を展示しております。
ぜひ、床の材質や浴槽のくつろぎやすさなど体感してください!!!
東近江市・彦根市・長浜市・米原市・近江八幡市エリアにて、リフォームのご相談承ります!
ーーーーーーあとがきーーーーーー
お客様からいただいた自然薯でランチしました!!!
おいしくてごはんがあっという間になくなりました…
ありがとうございました!
11/15 洗面リフォームのポイント
皆さんこんにちは!
長浜市・米原市のリフォーム&増改築、桃栗柿屋リフォームアドバイザーの岸本です。
今日は「洗面リフォームのポイント」をご案内いたします!
【Before】
こちらの洗面台は20年ほどご使用中です。
洗面台のボウルが少し割れていて、気になされていました。
また、上にある棚をほとんど使っていないということで、なくしてしまいたいとのことでした。
【After】
オシャレ空間に変わりました!!
上の棚を無くし、洗面台の幅を小さくしたので、よりスッキリとした印象になりました。
また、ポイントとして、引き出しの下に体重計収納があります!
こちらはTOTOの「オクターブLite」という商品です。
体重計を収納したまま上に乗っても大丈夫!
ついつい脱衣室でホコリを被りがちな体重計をキレイに収納しておけるスグレモノです!
また、キッチンパネルを洗面台の左横に貼っています。
柄が似ているのでわかりづらいのですが、クロスではなく水回りに特化した化粧パネルです。
水がかかってしまっても拭いたらすぐキレイになるので、洗面台交換のときには特におすすめです。
床もフローリングでしたが、クッションフロアを貼りました。お風呂とつながった脱衣室も清潔に保てます。
洗面台のみの交換をお伺いすることが多いですが、ぜひ脱衣室(洗面室)の内装交換もお考えください♪
東近江市・彦根市・長浜市・米原市・近江八幡市エリアにて、リフォームのご相談承ります!
~あとがき~
お店のみんなでおでんを食べに行きました!
皆さんはおでんの具、何が好きですか?
私は定番で大根と牛すじが好きですが、そのお店ではだし巻きがおでんの具になっていました!
普通のだし巻きよりも出汁に浸かっている分、出汁マシマシですごく美味しかったです!!
寒くなってくると食べたくなりますね♪
11/14 東近江市 トイレ交換
東近江市のリフォーム&増改築、桃栗柿屋リフォームアドバイザーの山中です
今回はトイレ交換工事についてご紹介いたします!
まずはビフォーアフターからどうぞ!
【before】
【after】
今回は2階のトイレが故障したという事でお声がけいただきました!
クロス・クッションフロアは綺麗な状態なので今回はトイレの交換のみで
ご提案させていただきました!
不要なリフォームはしっかりとアドバイスさせていただきます!
T様、ありがとうございました!
東近江市・彦根市・長浜市・米原市・近江八幡市エリアにて、リフォームのご相談承ります!
========あとがき==========
先日、好きなアーティストのライブに行ってきました!
とてもおしゃれなライブで来ている人たちも
おしゃれな人たちばかりでした!
また行きたいです!
11/14 おしゃれなトイレリフォームのポイント
こんにちは!
長浜市・米原市のリフォーム&増改築、桃栗柿屋リフォームアドバイザーの福宮です。
今回はトイレのリフォームのポイントととして、
内装についてお話していきたいとおもいます!
例えば築20年のお家で20年使用したトイレを交換するタイミングで、
トイレのクロスやクッションフロアは現状気にならなくても、
じゃあ次のトイレも20年使用する計算でいくと…内装は40年も同じままに!!
今が綺麗だから、まだ早い気が…てお気持ちも十分わかるのですが、
やはり機器があると内装はいじれないので、
ぜひトイレ交換のタイミングで内装もおすすめです!
【Before】
階段下のお手洗いをお使いのお客様、
ウォシュレットが壊れてしまったので今回トイレ交換に!
白のクロスから、天井と一部壁の色を変えることで、雰囲気が一変しました\(^o^)/
ストライプ柄は、天井が高く感じるデザインです。
階段下にあるトイレで、天井の一部が低くなっている場合などは、
少しでも天井が高く感じることができるのでオススメです!
アクセントクロスは柄や色によって印象が大きく変わりますので面白いですよ😘
~きょうのうちのわんこ🐶~
いつもの公園を秋晴れの中にっこりビーちゃん🐶🚕
こっそり草食べたのが全く隠しきれていないビーちゃん…😇
草食べる分にはまあいいけど、変なもの拾わないでね😇
11/12 洗面台リフォームの際の費用・相場
皆さんこんにちは!
長浜市・米原市のリフォーム&増改築、桃栗柿屋リフォームアドバイザーの中瀬です。
今回は洗面台リフォームの際のおおよその費用・相場をお伝えします!
洗面台はおおよその費用として\100,000~350,000円ほどで交換ができます。
選んでいただく商品によっては扉カラーも選んでいただけるのでおしゃれな空間にできます!
鏡も様々な種類があり、特におすすめはツインライン三面鏡です!
特にお化粧をされる際とかに全体を照らしてくれます。
壁出し水栓にすると周りに水垢が付着しにくくお掃除も非常に楽になります。
扉を開き扉から2段引き出しに変更したりする場合は少し費用が変動する可能性も出てきます。
展示品の商品でも扉を開き扉等にも変更はできたりしますので是非一度ご相談くださいませ!
東近江市・彦根市・長浜市・米原市・近江八幡市エリアにて、リフォームのご相談承ります!
---------あとがき---------
長浜・米原店のアドバイザーメンバーでお昼ご飯食べに行きました!
中々全員そろってご飯を行く機会がないのでとても貴重な機会でした!
11/10 おしゃれなお風呂リフォームのポイント
皆様、こんにちは!
東近江市のリフォーム&増改築 桃栗柿屋リフォームアドバイザーの眞嶋です!
今回は、おしゃれなお風呂リフォームのポイントについてご紹介させていただきます🛁
一番空間の雰囲気を変化させる部分は壁だと思います。
そんな壁部分は数多くのデザインから選択することができるのです!
木目調や石目調、モザイク柄など豊富で、カラーもシックなダーク系から優しめのパステル系など、
お客様の好みに合わせて選択をすることが可能です!
また、ユニットバスのパネルはほぼつなぎ目がないので、掃除が楽というメリットもあるのです!!
次に照明です。
爽やかな色味なのか、温かみのある色味なのかで雰囲気も変わります。
朝シャワーの時などシャキッとしたいときは白色
ゆっくり湯船に浸かってリラックスしたときは光量を落として温かみのある色
などシーンに合わせて使い分けるのもおすすめです!
小さな照明を数カ所に設置する「ダウンライト」もおしゃれです。
壁のデザインや照明の色味、その他プランを選択し、自分好みのおしゃれ空間を一緒につくってみませんか?🛁
東近江市・彦根市・長浜市・米原市・近江八幡市エリアにて、リフォームのご相談承ります!
ーーーーーーあとがきーーーーーー
先日、地元に帰省しました!
久しぶりに家族に会うことができ、また実家の猫にも癒されとても充実した休日となりました🐱
実家に柿がなっていたので収穫の手伝いをしたのですが、次の日は筋肉痛でした(´;ω;`)
11/10 米原市和式トイレから洋式トイレへ
こんにちは!
長浜市・米原市のリフォーム&増改築、桃栗柿屋リフォームアドバイザーの福宮です。
この日本から秋ってなくなったんですか?
つい最近まで半袖だったのに、もう薄めのダウンを羽織ってます…
日中との気温差も激しいのでみなさんご自愛くださいませ!
現在、絶賛和式トイレから洋式トイレの工事中です!
和式トイレから洋式トイレなんて可能なのか??
て私も思っていましたがそれができるんです…!!
元は普通の和式トイレ
これをまず解体していきます!
本当に物理的破壊…!
地面が見えてきました!
こちらに新しい床を張っていくために枠を組みます!
せっかくめくったので断熱材もこの際に入れちゃいます!
床や壁に下地を張って見違える姿に!
次回はクロスから完成までお送りしたいと思います!!
仕上がりが私もワクワクです\(^o^)/
~きょうのうちのわんこ🐶~
最近寒いのもあってよく一緒に寝てくれます🐶🚕
この状態で約1時間半過ごし私が風邪ひきかけました😇
おてて繋いで寝てくれます…かわいい…かわいい…
11/9 東近江市ベランダ改修工事
東近江市のリフォーム&増改築、桃栗柿屋リフォームアドバイザーの梶原です!
ベランダ改修工事をご紹介します!
ベランダに砂埃が入るので、お手入れが大変…ということで
室内のような内装にリフォームすることになりました。
【施工前】
【施工中】
①まず、ベランダに窓が2箇所設置されました!
②室内と同じ高さになるように床、壁、天井を組んでいきます。
大工さんの繊細な作業にお客様も興味津々でした!
③最後に壁、天井のクロスを貼っていきます。
【施工後】
床はフロアにし、他の部屋との統一感もあり素敵です!
雨戸も設置したので雨の日も安心ですね!!!
とても日当たりの良いお部屋なのでゆったりと過ごせると喜んでいただけました!
東近江市・彦根市・長浜市・米原市・近江八幡市エリアにて、リフォームのご相談承ります!
ーーーーーーあとがきーーーーーー
ベランダ工事のお客様からジャムをいただきました。
社内の昼食にてパンランチをしました!
とっても美味しかったです!
ありがとうございました!!!!
11/8 お風呂リフォームのビフォーアフター
皆さんこんにちは!
長浜市・米原市のリフォーム&増改築、桃栗柿屋リフォームアドバイザーの岸本です。
とっても寒くなってきました><
こういう日は湯船が恋しくなりますよね!
今回は、寒い日にピッタリな「お風呂リフォームのビフォーアフター」ご案内したいと思います!
【Before】
こちらは、設置されてから約20年のユニットバスです。
湖北地域ということもあり、冬場は特に寒く、広くなくてもいいから暖かくしたい!と仰られていました。
他には、取れなくなってしまったカビにお悩みで、捲れてしまった壁にもお困りでした。
広いお風呂は魅力的ですが、その分掃除する面も増えてしまいます。
1620サイズという、1.25坪のお風呂から、1616サイズ(1坪)のサイズに小さくすることにしました。
また、今回はTOTOのシンラというシリーズで、お客様念願の「肩楽湯」をつけることにしました!
肩をすっぽり覆うようにお湯が出てくるので、芯から温まること間違いなしです!
気になるアフター写真はこちら↓↓
【After】
担当の私も羨ましくなる、素敵なお風呂が完成しました!
お掃除が必要な面を少しでも減らしたいということで、棚や鏡は付けていません。
今はマグネットタイプの取り外し簡単なものが市販されているので、それを購入するのもいいですね。(コーナー設置のものはメーカーから推奨されていませんのでご注意ください)
また、今回は思い切って窓を塞ぎ、窓のないプランにしています。
元々大きい窓かつ単板ガラスで、それが寒さの原因でした。
窓を小さくしたり、内窓を設置することもできますが、費用も嵩んでしまうことから、塞ぐことにしました。
しかし、24時間換気の浴室暖房乾燥機を設置しているので、カビが生える心配はありません!
お客様の暖かくしたい!という夢を叶えられました。寒い冬、疲れて帰ってきたらゆったりお風呂に入りたいですよね。
お値段は高く感じられるかもしれませんが、お風呂は毎日使うので、充分元がとれると思います。
ぜひ、寒くなるまでの工事をご検討くださいませ!
東近江市・彦根市・長浜市・米原市・近江八幡市エリアにて、リフォームのご相談承ります!
〜あとがき〜
今回↑の工事をさせていただいたお家の玄関で、カニさんに出会いました!
サワガニですね。
なかなか道路では見かけないですが、雨が降っていたのでやってきたようです。
踏まないように見守りました。横歩きが可愛くて、なんだか癒されました(笑)
お問い合わせ
ご相談・お見積もりはすべて無料です!
まずはお気軽にご連絡ください。