2024年記事一覧
7/22 キッチンリフォーム 施工事例!!
みなさん、こんにちは!!
東近江 リフォーム&増改築、アドバイザーの二野です。
本日はキッチンリフォームの施工事例をご紹介いたします。
キッチンリフォームといっても、単純に同じ大きさのものに入れ替えるのか、位置を変えるのか、形、大きさを変えるのかによって、工事金額は大きく変わることがあります。
また、キッチンのメーカー、仕様によっても大きく変わることがあります。
【施工前】
【施工後】
【施工前】
【施工後】
チラシやホームページでも金額は載っていますが、内容により金額は変わることが多いので
お気軽にお問い合わせいただき、実際のお見積りでの金額確認をオススメします!!お見積りは無料です!!!
あとがき
先日、鳥のタタキをいただきました!!
ビールとの相性ばっちりでした!!
ちょうどいいサイズだったので、一人で食べきりました!!
7/21 東近江市トイレ交換工事
皆様、こんにちは!
東近江市のリフォーム&増改築 桃栗柿屋リフォームアドバイザーの眞嶋です!
今回はトイレ交換工事をご紹介させていただきます☺
【施工前】
【施工後】
今回交換したトイレは
🚽パナソニックアラウーノs160タイプ1🚽
アラウーノの特徴として激落ちバブルという機能があります。
食器用洗剤をセットするだけで、流すたびに泡が出てきてくれます。
2種類の泡を活用して汚れをしっかり落としてくれます!
また、タンクレスで凹凸が少ないためお手入れしやすいです。
そして今回は内装も交換しました!
背面だけ色を変えていて、アクセントクロスにしています!
アクセントクロスとは、お部屋のクロス(壁紙)の一部に違う色や柄のクロスを取り入れ、お部屋のポイントにすることです。
アクセントを入れることで、空間の印象をガラリと変えることができます。
アクセントクロスを取り入れたことにより
さらに素敵な空間になりました!
クロス(壁紙)やクッションフロア(床)は何百種類ものなかからお選びいただけます!
弊社では、トイレ・洗面台をはじめ様々な商品を取り扱っています。
ぜひ一度、弊社ショールームにお越しください!
ーーーーーーあとがきーーーーー
実家に子猫が来ました🐱
会うのが楽しみです!
7/20 キッチンリフォーム補助金
皆様、こんにちは!
東近江市のリフォーム&増改築 桃栗柿屋リフォームアドバイザーの梶原です!
リフォームの補助金についてご存じでしょうか?
子育てエコホーム支援事業は、省エネ性能の高い新築住宅の取得や省エネリフォームなどを対象にした国土交通省の事業です。
「子育て」と付されていますが、リフォームについては子育て世帯・若者夫婦世帯だけでなく、一般世帯も対象となります。
その中で今回は、キッチン工事に関する補助金についてご紹介いたします。
補助対象となるのが、『家事負担を減らせる設備の導入』です!
食洗機を導入することにより、洗い物の時間が軽減できる!
レンジフードのお掃除がしやすくなりお手入れの頻度が減る!
お料理の手助けをしてくれるコンロで便利・安全に調理できる!
これらの工事により、補助がおりるシステムです。
キッチンのリフォームを機に、リビングの間取りも併せてリフォームされる方も多いです!
対面キッチンに変更する場合は、なんと9万円の補助対象となります。
大きな工事となりますが、一度お気軽に弊社ショールームへお越しください!
ーーーーーーあとがきーーーーー
先日、長浜米原店でOB様向けのイベントがあり参加させていただきました。
飲食でのかき氷は、懐かしく夏祭りらしくてとても良かったです!
弊社ショールーム3店舗同じ機器を置いていますが、レイアウトやお店を雰囲気は異なります、
他店舗での参加で私自身も楽しむことができ良かったです。
また、次回のイベントもたくさんの方にお越しいただければと思います!
7/19 トイレのリフォーム 費用
皆さんこんにちは!
長浜市・米原市のリフォーム&増改築、桃栗柿屋リフォームアドバイザーの岸本です。
今回は「トイレリフォームの費用」についてご案内したいと思います!
桃栗柿屋では、トイレのリフォーム費用をわかりやすくするために、プランシートをご用意しています。
各メーカーおすすめの機器に、一律の工事費をプラスした、とてもわかりやすい表です。
トイレリフォーム費用の多くを占めるのは、機器本体です。
各メーカーの定価よりも安く、桃栗柿屋価格でご提供しています。
次に工事費ですが、交換のみであれば一律30,000円で可能です。
こちらは見積前に必ず現地状況を確認させていただき、パックの価格で可能かどうかを判断いたします。
また、オプション工事も大変おすすめしております!
一番のおすすめは内装工事です!
天井・壁のクロス貼り替えや、床材の交換をしております。こちらもパック価格でわかりやすく提示しております。
トイレ本体と同じ時間が経っているので、カビの発生やクロスの剥がれが起きていることが多いです。
トイレ交換のタイミングが一番交換しやすいので、ついでの交換をおすすめしています!
【BEFORE】
【AFTER】
その他、ペーパーホルダーの交換や手すりの設置も承っております!
便利な二連ホルダーや、将来を考えての手すり取り付けをおすすめしております。
すべてショールームに展示・カタログがありますので、ぜひぜひ、一度ご来店くださいませ!
~あとがき~
先日、長浜米原店近くのカレー屋さんに行ってきました。夏はやっぱりカレーですよね!
食べるたびに汗が出てくる出てくる!
暑いのになぜ食べたくなるのか……でもすごく美味しい!スパイスにこだわったホンモノを感じました!
がんばって夏を乗り切りましょう~!
7/18 キッチンリフォームの相場
東近江市のリフォーム&増改築、桃栗柿屋リフォームアドバイザーの山中です
今回はキッチンリフォームの相場についてご紹介いたします!
キッチンのリフォームをお考えの皆様、広告やネット情報で調べてみても結局どれがどこにかかる金額なのか
わかりにくくないでしょうか。
今回はどのぐらいのご予算でどこまでリフォームすることができるのかご紹介いたします!!(概算のため現場の状態より変動します)
キッチンのリフォームの相場は100~300万円未満がキッチンのリフォームにかかる費用の目安とされています。
・100万円未満のリフォームでは現在のお部屋の間取りや大きさを活かしそのまま新しいキッチンに取り換えることができます!
キッチン本体の価格を抑えることで、キッチンの位置を変更することも可能となります!
・100~200万円未満のリフォームではLDKの間仕切り収納を撤去し、空間を広くすることが可能です!
また、キッチンのグレードや機能性、色などの選択肢の幅が大幅に増えてきます!
・200万円以上のリフォームではキッチンの間取りを変更、壁や床などキッチンまわりや装飾の変更、
キッチンに合わせた背面収納も選ぶことが可能となります!
弊社ではプラン表というものがあり、各メーカーの商品(弊社展示品)の価格と基本工事費を表示しております!
この基本工事費とはキッチンの場合、I型からI型への取替えで設定しております。
そのためL型にしてみたり、水栓の位置を変更すると工事費も変動していきますが、ご参考になると思います!
今後の参考にもなりますので是非弊社のショールームへご来店ください!
分からないことがあればショールームアドバイザーが丁寧にご説明いたします!
=========あとがき==========
いつも猫ばかりですみません(笑)
そうなんです!自慢したいんです!
もう少しお付き合いください(笑)
うちのかわいい猫で皆様も癒されますように
7/14 パナソニックキッチン ラクシーナ
皆様、こんにちは!
東近江市のリフォーム&増改築 桃栗柿屋リフォームアドバイザーの眞嶋です!
本日は、パナソニックのキッチンラクシーナについてご紹介します!
今回パナソニックさんのショールームで実際にラクシーナを使って料理体験をさせていただきました!
~フロントオープンタイプの食器洗い乾燥機~
約12に人分の食器を一気に洗える大容量タイプになります。
手前に引き出せるので食器を入れるのも取り出すのもラクラクです!
ナノイーX送風でニオイ残りもありません!
~トリプルワイドIH~
ワイドコンロは3口横並びになっているので、動線がとてもよく調理がスムーズに行うことができます!
余裕で二人で調理することも可能です!
また、コンロの手前にスペースが開くのでお皿を置いて盛り付けもできちゃうんです!
実際に使用して、とても動きやすく楽しく料理をすることができました!
弊社ショールームには様々なメーカーさんのキッチンを展示しています!
ぜひ実際に見に来てください!
ーーーーーーあとがきーーーーーー
先日、なんばグランド花月にお笑いを見に行ってきました!
また行きたいと思います!
7/13 東近江市 出窓撤去工事
皆様、こんにちは!
東近江市のリフォーム&増改築 桃栗柿屋リフォームアドバイザーの梶原です!
本日は、出窓撤去工事をご紹介します!
こちらは、浴室についている出窓です。
大きいが故にお風呂が寒くなってしまったり、お手入れが大変だったり…
ということで、撤去することになりました。
【施工前】
【施工中】
出窓を撤去し、焼き板もはがしました。
【施工後】
最終は、焼き板を新しく貼り完成です!!
ーーーーーーあとがきーーーーーー
先日、定食がどうしても食べたくなり…
楽しみに向かった店がまさかの臨時休業…。
別のお店に行き、大好きなレバニラ定食を頬張りました。
暑い夏にはぴったりの夏バテ防止メニューですね。
嫌いな方も多いと思いますが、私は昔から大好きです!
休業日だったお店もまたリベンジしたいです。
7/12 キッチンリフォームの成功例・満足ポイント
皆さんこんにちは!
長浜市・米原市のリフォーム&増改築、桃栗柿屋リフォームアドバイザーの岸本です。
せっかくキッチンをリフォームするなら、使いやすくて、調理していて楽しい空間にしたいですよね?
そこで今回は「キッチンリフォームの成功例・満足ポイント」をご紹介したいと思います!
①キッチンリフォームをする目的をハッキリさせる
壊れたり、年数が経ったり、いろんなきっかけでキッチンリフォームをご依頼いただきます。
自分好みのキッチン空間を作るためには、どのようなキッチン&空間を作りたいのか、方向性をはっきり決めておくとブレずに打ち合わせができます。
そして、どんな方にもご予算があると思います。ご予算の中で出来る限りお客様の理想を実現するべく、我々も尽力いたします!
価格と理想を両立させたいところですが、いざ二択を迫られたとき、どちらを優先させるのか?先に決めておくと、スムーズに打ち合わせが進みます。
今のキッチンからどう変えたいのか? これからどんなふうに使っていきたいのか? ご依頼頂く前に、キッチンを取替えたい目的をはっきりさせておくことが大切です。
②満足のいくキッチンにする方法
それはズバリ、家事動線が考えられた空間にすることです!
デザインは好みがありますが、おしゃれな空間になっても、動きにくい・使いにくいキッチンでは満足度が下がってしまいますよね。
家族構成・ライフスタイルを考慮し、作業効率や導線設計を考えることで使いやすいキッチンにリフォームできます!
↓↓作業効率・導線設計の確認をしましょう。
頻繁に使うコンロ・シンク・冷蔵庫の3つを結ぶ距離が短いほど、作業効率が良くなります。
※三角導線の3辺の総和が3600~6600mmに収まるとキッチンの使い勝手がよくなるそうです。
また、食器棚、電子レンジや炊飯器などの調理家電、忘れがちなゴミ箱などの位置も重要ですので、きちんと工事をする前に位置を決めておく方が良いでしょう。
詳しいことは、アドバイザーにご質問ください!
③キッチンの決め方
いろんなメーカーがあって、どこをどう比べたら良いのか、見るポイントがわかりにくいですよね。
見るポイントは3つあります。
各メーカーの特色が出るのは、扉色・素材・水栓の3つです!
扉色はキッチン自体のグレードによっても変わります。どこかで気に入る一色があるはず!
素材は主に、ステンレス・人造大理石・セラミックなどがあります。同じ素材でも清掃性・耐久性が変わりますので、ぜひショールームで見比べてください。
水栓はオプションでいろいろ選ぶことができますが、シャワーが引き出せたり、浄水器付きや自動水栓だったりと、毎日が便利になる手がかりがあります!こちらもぜひ、ショールームで見比べてください!
④アドバイザーとの打ち合わせ
キッチンの仕様を決めるにあたって、大事なポイントがもうひとつあります!
それは高さです!
キッチンの作業台や吊戸棚、レンジフードの高さは重要です。
ずっと使っていて負担にならない高さを見極めましょう!
↓↓キッチンを一番使う人の身長を考慮して高さを設定しましょう!
打ち合わせでは、プロのアドバイザーが今のキッチン空間のいいところ・不便なところを聞き出しますので、それに合わせてお答えいただけるとスムーズです!
カタログだけではわからない事が多いです。
まずは一度、ショールームにお越しください!
~あとがき~
先日、お得意様向けのイベントで縁日をやっていました。
夏らしくかき氷の提供をしておりましたが、休憩時に味見として私も食べてみました。
かき氷を食べたのなんて何年ぶりでしょう! わざわざ買ったり作ったりはしなかったので、本当に久しぶりに食べました。
とても美味しかったです。自分で好きなシロップを選ぶのも楽しいですね。
涼しいところで夏祭りを感じられて楽しかったです^^
お越しいただいた皆さん、ありがとうございました!!
7/11 キッチンリフォームの失敗例・後悔ポイント
東近江市のリフォーム&増改築、桃栗柿屋リフォームアドバイザーの山中です
今回はキッチンリフォームの失敗例・後悔ポイントについてご紹介いたします!
皆様、キッチンのリフォームをされたことはありますか?
多数の方が一度もやったことがない、もしくは今後考えている…と答えられると思います。
これはキッチンリフォームが『人気のないリフォーム』というわけではなく、
キッチン自体がなかなか故障することがあまりないため、キッチンリフォーム自体が
人生で1度か2度の経験になるためです。
リフォームを検討される理由としては、古くなってきたから・快適に料理をしたいからといった
お声が多いです。
今後キッチンリフォームをお考えの皆様に少しでもお役に立つ情報を発信できればと思います!
よく聞く失敗例としましては、作業スペースが狭い・思っていた色と違う・家電のコンセントが
届かない。などがあります。
これらの失敗は打ち合わせ段階で判明・解消できるポイントです!
作業スペース・家電のコンセントに関しては担当営業が事前にお客様の現在のお悩みをヒアリングすることが
基本ですので信頼できる会社・人に任せることが良いリフォームに繋がります!
思っていた色と違う!というトラブルは、要するに期待とのギャップという事です。
こちらは実物を一度見ていただくことで解消できます!
車を購入される際、カタログだけで決めるのではなく実物を見たり市場したりして決められますよね?
キッチンも同じで実際の色味やキッチンの前に立って考えていただけるとご自分の要望に合ったキッチンを
見つけることが大事だと思います!
実物は各メーカーのショールームに揃えられております。
弊社のショールームにも各メーカーの実物を取り揃えており、一つずつメーカーのショールームを
見回る必要がありませんので、ぜひご来店ください!!
==========あとがき===========
うちのにゃんこはいろんな体勢で寝ます笑
めっちゃ姿勢よくないですか?
いつも寝る体勢が違うので毎日かわいい姿
癒されています!
7/9 長浜市 トイレ交換工事
皆さんこんにちは!
長浜市・米原市のリフォーム&増改築、桃栗柿屋リフォームアドバイザーの中瀬です。
今回は、トイレ改修工事をご案内いたします!
まずは、ビフォーアフターをどうぞ!
【Before】
【After】
今回は水漏れをしているとのことでお声かけ頂きました!
トイレ交換は約3時間ほどで終わるというスピード施工でした!
今回はウォシュレットもつけていただきより快適にご使用いただけると思います。
10年前のトイレなどはトイレの水を流す際には10L以上の水を使いますが今回のは6Lと節水のトイレにもなりました!
私自身の実家も二階は20年以上前のトイレを使っているのでこれだけの水量を使っているのは驚きでした。
弊社では14種類のトイレを実際に見て、触っていただけますので、ぜひショールームにお越しいただき体感してみてください!
~あとがき~
先日、4月にオープンしたラーメン屋さんに行ってきました!
いつも列ができていて諦めていましたが、その日は仕事が休みということでオープンから並ばずに食べれました!
味や油の多さも濃い目で挑戦しました!想像以上にお腹いっぱいでしたが何とか完食しました!
自宅からすごく近いので近いうちにもう一度行きたいです!
お問い合わせ
ご相談・お見積もりはすべて無料です!
まずはお気軽にご連絡ください。