6/14 キッチンリフォームのビフォーアフター!

皆さんこんにちは!

長浜市・米原市のリフォーム&増改築、桃栗柿屋リフォームアドバイザーの岸本です。

 

キッチンリフォームについてご案内いたします!

 

今回は出来立てホヤホヤのキッチン交換工事です!

↓↓↓

【Before】

 

30年近くご愛用のキッチンです。

リメイクシートを貼ってきれいに使っていただいていましたが、この度お孫さんが産まれるとのことで、リフォームをご依頼いただきました!

 

タイル貼りのお風呂をユニットバスに交換する工事も進めていました。

どうしても工事期間が長くなってしまう中、できる限り短い日程になるように工程を組ませていただきました。

 

そしてついに!完成です!

【After】

こちらはTOTOのキッチン「ミッテ」です。

長浜米原店に展示していたものを取り付けさせていただきました。

とてもきれいに収まって、ホッとしています。

 

キッチン交換だけでいうと、4日で済みました。

お風呂工事のために職人に集まってもらっていたので、最短記録かもしれません(笑)

 

お施主様にも大変喜んでいただけました。

元気な赤ちゃんを迎えていただけますように……(^v^)

長浜市T様、ありがとうございました!

 

 

~あとがき~

先日、ももくりの職人さんたちを集めた業者会が開かれました。

現場では施工で忙しい職人さんたちと親睦を深める貴重な機会です!

20周年記念のカステラを私達も貰いました!美味しいです(v^^v)

 

6/13 気を付けた方が良いリフォーム会社の特徴

彦根市のリフォーム&増改築、桃栗柿屋リフォームアドバイザーの山中です!

 今回は、気を付けた方が良いリフォーム会社の特徴についてご紹介いたします!

こんな会社に注意!!↓

見積書の項目が「少ない」「一式表記」の業者

極端に見積項目が少なく、一式ばかりの見積は、ほとんどが価格合わせです。

そのため、品質に見合った適正価格にするための積算・見積りを行っていません。

このような見積りを見て「安いから」と安易に契約してしまうと大変なことになります。

例としては、想定外の工事が発生した場合に、もみ消して工事をやらなかったり、

工事をするにしても多額の追加請求をしてきたりします。このような業者には一番気をつけなければなりません。

これはリフォームだけに限りません!

先日、動物病院にペットを連れて行ったのですが料金設定をされておらず、何にお金を支払っているのか
明記していない場所でした。次に違う病院にも行ってみましたが明らかに料金が高いようでした。
皆様も満足のいくリフォームができるように気を付けてください!

 

 

 

=========あとがき=========

ついこないだまでTHE子猫!という感じだったうちの猫が、
今どんどん成長していてびっくりしています

猫ってこんなにすぐ体が大きくなるんですね!

6/10 東近江市 浴室改修リフォーム!!

みなさん、こんにちは!!

東近江市のリフォーム&増改築、桃栗柿屋 リフォームアドバイザーの二野です。

 

本日は蒲生郡 浴室改修リフォームをご紹介します。

タイルのお風呂で寒さと段差、清掃面で悩まれておりました。

 

施工前

 

施工後

 

解体から設備工事まで順調に進んでいます!!

設置するのはリクシルのリデアです!!

完成が楽しみです!!

 

あとがき

 

先日、実家に帰ると新しい家族が増えてました!!

すごく元気でかわいかったです!!

6/9 全体Mの日🍚🥄

こんにちは!

東近江市のリフォーム&増改築専門店、桃栗柿屋ショールームアドバイザーの西田です!

 

先月の全体ミーティングの様子をご紹介します(^^)/

 

 

新しい社員さんが入ってこられる度にある、“理念唱和”。

3~5月に入社された8名で行われました!

半々に分かれ前半組・後半組にわかれて行いましたが

どちらのチームもバッチリでした👍✨

会社の理念がスラスラ言える、大事なことですね!!

 

その後も共有事項の連絡や、ワークを行いました。

彦根店や長浜米原店の方とは、普段なかなか顔を合わせる機会がないので、久しぶりにお話ができ、嬉しかったです☺️

 

お昼には、まゆみさん特製の親子丼が!!!🍚🐓

写真を撮りそびれてしまいましたが、唐揚げがたくさんのったボリューミーなごはんでした☺️

全体ミーティングのいちばんの楽しみは、間違いなく、まゆみさん給食です💫

 

午後からは、事業部ごとに分かれて、業務を行います。

今回は、お外で人事のおふたりが何やら作業中、、、

今度の説明会で使う椅子を、ヤスリでツルツルにしてくださっていました🪑✨

少しお手伝いさせていただきましたが、思っているより数も多く大変でした😨

ありがとうございます!!!

 

*あとがき*

初めて宮崎に行ってきました✈

空港を降りてすぐにあるマンゴー100%ジュース🥭🤍

事前にまゆみさんから「絶対飲んできて!」とミッションをいただいていたので、見つけた途端ダッシュで並びました😆

濃厚で美味しすぎて、帰りにも買ってしまいました🥤

他にも地鶏の炭火焼やチキン南蛮、焼酎など美味しいものをたらふくいただき、幸せすぎる旅でした🥰

 

あと、あらゆるところにナッシーがいました🌴💛

また行きたーい!!!

 

6/8 2024年東近江市で使える!リフォーム補助金情報

東近江市のリフォーム&増改築、リフォームアドバイザーの梶原です。

 

 

長崎でリフォームする際に受けられる補助金 | 長崎フローリング(床)張替えリフォーム相談所

今年も東近江市住宅向けのリフォーム補助金が始まります!

2024年4月1日着工~2025年2月28日完了までの工事が対象となります。

工事費補助総額が50万円以上が対象となり、補助額は工事額の10% 最大15万円!!!

 

水廻り(キッチン・お風呂・トイレ・洗面台)はもちろんですが、玄関や廊下などお家に関する多くの工事が対象となっております。

詳細は、市役所のホームページでも案内がございますので、ぜひご覧ください!

 

 

ただ、こちらの補助金については応募が予算を超えた場合、なんと抽選での交付となります。

昨年も抽選会が実施されました!

 

今リフォームをお考えの方は、この機会にぜひ補助金制度をご利用ください!

抽選は東近江市役所にて行われますので、当選されるかは本当に運任せですが…

補助金申請での手続きについては、各営業担当がお手伝いさせていただきますので

ご不明な点などございましたらお気軽にお問合せください。

 

 

 

 

 

ーーーーーーあとがきーーーーーー

先日まで声を枯らしており…

ここ数日ゼリーしか食べていなかったので、東近江営業でランチに行きました!

まさかのカレーのセレクト💦

食べれるか不安でしたが、がっつりチーズナンを完食し

この日から私の食欲は元通りになってしまいました。

お昼からハイカロリーを摂取し元気になりました!

 

6/7 2024年長浜・米原市で使える!リフォーム補助金情報

皆さんこんにちは!

長浜市・米原市のリフォーム&増改築、桃栗柿屋リフォームアドバイザーの岸本です。

 

 

2024年最新】彦根市でリフォームする際に活用できる補助金まとめ

 

 

皆さんはリフォームの補助金について、ご存知でしょうか?

2024年4月から始まった補助金です!

 

去年から強化された部分がありますので、一度ご覧ください!

↓↓

https://jutaku-shoene2024.mlit.go.jp/

↑↑

 

弊社もこの住宅省エネキャンペーン2024の事業者に参加しています。

こちらの補助金は、4つの事業部にわかれています。

 

そのなかでもオススメなのが、「給湯省エネ2024事業」です!

主にエコキュートへの交換に対して補助金がおります。

各エコキュートメーカーの補助金対象機種がありますので、そちらを施工した場合に8万~↑の補助金がおりる仕組みです。

施工した会社に補助金がおり、そこからお客様に還元いたします!

 

内窓を設置したり、窓の交換をするとおりる「先進的窓リノベ2024事業」も、たくさんお声かけいただいております!

 

これから暑くなってきますが、あっという間に時は過ぎます……!

寒くなると、この補助金が恋しくなることでしょう……(◞‸◟)

しかし!年末に近づくにつれ、この補助金の予算は減っていきます!

予算に達成した時点で交付が終了してしまいますので、お早めの工事をおすすめしております!

 

補助金事業はまだまだ始まったばかり!

今なら間に合います!!

この機にご検討お願いいたします!

 

 

~あとがき~

最近ギターを始めました。

今のところ、三日坊主は超えましたが、二週間の壁を乗り越えるために頑張っています。

手が小さいので、明らかにギターに向いているわけではないのですが、何か曲らしいものが弾けるようになるまで頑張ります⭐︎

 

6/6 良いリフォーム会社の選び方

皆様、こんにちは!!

彦根市のリフォーム&増改築、桃栗柿屋リフォームアドバイザーの山中です!

今回は、良いリフォームをするための良いリフォーム会社の選び方についてご紹介いたします!!

 

リフォーム工事を行う上で大事なことが2つあります!

まずは「商品」選びです。どのメーカー、どの価格帯の商品、

デザインや使い勝手など気になりますよね。

でも、それ以上に大事なのが会社選びです!!

どの会社、どの担当者にリフォーム工事を任せるかが

とても大事なのです。リフォームに最もお金がかかるのは、

実は商品でなく現場の職人さんなどの「人件費」であること、

ご存知でしたか?つまり、いたずらに工事費を安くしてしまうと

現場の職人さんたちの負担が増えることになり、その結果、

工事品質を高く保つことが難しくなってしまうこともあるのです。

お客様のリフォームを納得できるものにするためにも、

業者を選ぶ際には「安い会社」ではなく

信頼できる良い会社をお選びください。

 

 リフォームは価格ではなく

会社選びが重要です!

 

 

 

 

 

 

=========あとがき=========

先日、宮崎に行ってきました!

ふらっと入ったお店が大当たり!!

お腹すいていた分手が止まりませんでした!

6/3 外壁リフォームのビフォーアフター!

東近江市のリフォーム&増改築、桃栗柿屋 リフォームアドバイザーの二野です。

 

本日は東近江市 Y様邸の外壁リフォームをご紹介します。

 

施工前の外壁は色褪せや錆がありました。

屋根はカバー、外壁は貼り替えできれいにしていきます。

 

【施工前】

 

【施工後】

 

きれいになりました!!

外工事でしたが天気が良い日がつづき、良かったです。

 

あとがき

先日、宮崎に帰省しきれいな海を見れました!!

天気も良く、癒されました!!

 

6/2 【東近江本店】展示品売却状況...!!

こんにちは!

東近江市のリフォーム&増改築専門店、桃栗柿屋ショールームアドバイザーの西田です!

 

さて、今回は、久々に東近江本店の展示品売却状況をお伝えします(^^)/✨

【以下 東近江本店SRの展示品売却状況】

キッチン:クリナップのステディアが優先的にご案内できます!!

お風呂:ハウステックのフェリテ(1216サイズ)が優先的にご案内可能です!

※キッチン・お風呂はサイズと向きが同じでないと設置出来ませんので、事前にご確認くださいm(_ _)m


🔍HPにも、写真を掲載しております!(商品ごとの絞り込みも可能)

▶https://www.momokuri-f.com/showpiece/

これらの商品は、展示品現品となっておりますので、是非ショールームで実際にご覧になってください!!!

ご来店お待ちしております(^^)

 

*あとがき*

無性にパフェが食べたくなったので、、、

仕事終わりに会社近くにある“ミモザキッチン”へ駆け込みました🚘

こちらのいちごパフェ🍓

5月末までの限定だったので、ギリギリ間に合ったみたいです(^^)

運が良かった✌

中までいちごたっぷり、幸せの味がしました笑笑

毎年やられていると思うので、またいちごの季節になったら、食べてみてください🤍

6/1 東近江市 浴室改修工事

こんにちは!

リフォームアドバイザーの梶原です。

本日は、浴室改修工事をご紹介いたします。

【施工前】

【施工後】

今回のリフォームを機に窓をなくしました。

カウンター・鏡もなしの仕様なのでとてもスッキリをした空間になりました。

アクセント壁のブラウンが素敵ですね!

 

 

 

 

 

ーーーーーーあとがきーーーーーー

念願の敦賀のお寿司やさんに行ってきました!!!!

朝からボウリングで身体を動かし、お寿司をたらふく食べました。

一番高いお皿は740円💦

お会計がとても怖かったですが、とても美味しかったので満足です!

また、美味しいお寿司が食べに行けるよう頑張ります!