11/12 洗面台リフォームの際の費用・相場

皆さんこんにちは!

長浜市・米原市のリフォーム&増改築、桃栗柿屋リフォームアドバイザーの中瀬です。

今回は洗面台リフォームの際のおおよその費用・相場をお伝えします!

洗面台はおおよその費用として\100,000~350,000円ほどで交換ができます。
選んでいただく商品によっては扉カラーも選んでいただけるのでおしゃれな空間にできます!

鏡も様々な種類があり、特におすすめはツインライン三面鏡です!
特にお化粧をされる際とかに全体を照らしてくれます。

壁出し水栓にすると周りに水垢が付着しにくくお掃除も非常に楽になります。
扉を開き扉から2段引き出しに変更したりする場合は少し費用が変動する可能性も出てきます。
展示品の商品でも扉を開き扉等にも変更はできたりしますので是非一度ご相談くださいませ!

東近江市・彦根市・長浜市・米原市・近江八幡市エリアにて、リフォームのご相談承ります!
---------あとがき---------
長浜・米原店のアドバイザーメンバーでお昼ご飯食べに行きました!
中々全員そろってご飯を行く機会がないのでとても貴重な機会でした!

11/11 東近江市 内装リフォーム!!

みなさん、こんにちは!!

桃栗柿屋 リフォーム&増改築 アドバイザーの二野です。

 

本日は東近江市 内装リフォームをご紹介します!!

元々、スイッチやドアホンがついているニッチの形をアーチ型にする工事です!!

 

一旦まわりを解体し、曲がるベニヤを入れなおします!!

 

【施工前】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【施工後】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これから壁紙を貼っていきます!!

アクセントクロスを選んでいるので、仕上がりが楽しみです!!

 

あとがき

先日、事務所の近くのラーメン屋に行きました!!

人気で混んでいたこともあり、おいしかったです!!

11/10 おしゃれなお風呂リフォームのポイント

皆様、こんにちは!
東近江市のリフォーム&増改築 桃栗柿屋リフォームアドバイザーの眞嶋です!

 

 

今回は、おしゃれなお風呂リフォームのポイントについてご紹介させていただきます🛁

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一番空間の雰囲気を変化させる部分は壁だと思います。

そんな壁部分は数多くのデザインから選択することができるのです!

木目調や石目調、モザイク柄など豊富で、カラーもシックなダーク系から優しめのパステル系など、

お客様の好みに合わせて選択をすることが可能です!

 

また、ユニットバスのパネルはほぼつなぎ目がないので、掃除が楽というメリットもあるのです!!

 

 

次に照明です。

爽やかな色味なのか、温かみのある色味なのかで雰囲気も変わります。

朝シャワーの時などシャキッとしたいときは白色

ゆっくり湯船に浸かってリラックスしたときは光量を落として温かみのある色

などシーンに合わせて使い分けるのもおすすめです!

 

小さな照明を数カ所に設置する「ダウンライト」もおしゃれです。

 

 

壁のデザインや照明の色味、その他プランを選択し、自分好みのおしゃれ空間を一緒につくってみませんか?🛁

 

 

東近江市・彦根市・長浜市・米原市・近江八幡市エリアにて、リフォームのご相談承ります!

 

 

ーーーーーーあとがきーーーーーー

先日、地元に帰省しました!

久しぶりに家族に会うことができ、また実家の猫にも癒されとても充実した休日となりました🐱

実家に柿がなっていたので収穫の手伝いをしたのですが、次の日は筋肉痛でした(´;ω;`)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11/10 米原市和式トイレから洋式トイレへ

こんにちは!

長浜市・米原市のリフォーム&増改築、桃栗柿屋リフォームアドバイザーの福宮です。

 

この日本から秋ってなくなったんですか?
つい最近まで半袖だったのに、もう薄めのダウンを羽織ってます…
日中との気温差も激しいのでみなさんご自愛くださいませ!

 

現在、絶賛和式トイレから洋式トイレの工事中です!

 

和式トイレから洋式トイレなんて可能なのか??
て私も思っていましたがそれができるんです…!!

 

元は普通の和式トイレ

これをまず解体していきます!

本当に物理的破壊…!

地面が見えてきました!
こちらに新しい床を張っていくために枠を組みます!

せっかくめくったので断熱材もこの際に入れちゃいます!

床や壁に下地を張って見違える姿に!

 

次回はクロスから完成までお送りしたいと思います!!
仕上がりが私もワクワクです\(^o^)/

 

 

~きょうのうちのわんこ🐶~

最近寒いのもあってよく一緒に寝てくれます🐶🚕

この状態で約1時間半過ごし私が風邪ひきかけました😇

おてて繋いで寝てくれます…かわいい…かわいい…

 

11/9 東近江市ベランダ改修工事

東近江市のリフォーム&増改築、桃栗柿屋リフォームアドバイザーの梶原です!

ベランダ改修工事をご紹介します!

 

ベランダに砂埃が入るので、お手入れが大変…ということで

室内のような内装にリフォームすることになりました。

【施工前】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【施工中】

①まず、ベランダに窓が2箇所設置されました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

②室内と同じ高さになるように床、壁、天井を組んでいきます。

大工さんの繊細な作業にお客様も興味津々でした!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

③最後に壁、天井のクロスを貼っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【施工後】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

床はフロアにし、他の部屋との統一感もあり素敵です!

雨戸も設置したので雨の日も安心ですね!!!

とても日当たりの良いお部屋なのでゆったりと過ごせると喜んでいただけました!

 

 

 

東近江市・彦根市・長浜市・米原市・近江八幡市エリアにて、リフォームのご相談承ります!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ーーーーーーあとがきーーーーーー

ベランダ工事のお客様からジャムをいただきました。

社内の昼食にてパンランチをしました!

とっても美味しかったです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ありがとうございました!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11/8 お風呂リフォームのビフォーアフター

 

皆さんこんにちは!

長浜市・米原市のリフォーム&増改築、桃栗柿屋リフォームアドバイザーの岸本です。

 

とっても寒くなってきました><

こういう日は湯船が恋しくなりますよね!

今回は、寒い日にピッタリな「お風呂リフォームのビフォーアフター」ご案内したいと思います!

 

【Before】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは、設置されてから約20年のユニットバスです。

湖北地域ということもあり、冬場は特に寒く、広くなくてもいいから暖かくしたい!と仰られていました。

他には、取れなくなってしまったカビにお悩みで、捲れてしまった壁にもお困りでした。

広いお風呂は魅力的ですが、その分掃除する面も増えてしまいます。

1620サイズという、1.25坪のお風呂から、1616サイズ(1坪)のサイズに小さくすることにしました。

また、今回はTOTOのシンラというシリーズで、お客様念願の「肩楽湯」をつけることにしました!

肩をすっぽり覆うようにお湯が出てくるので、芯から温まること間違いなしです!

 

気になるアフター写真はこちら↓↓

 

【After】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

担当の私も羨ましくなる、素敵なお風呂が完成しました!

お掃除が必要な面を少しでも減らしたいということで、棚や鏡は付けていません。

今はマグネットタイプの取り外し簡単なものが市販されているので、それを購入するのもいいですね。(コーナー設置のものはメーカーから推奨されていませんのでご注意ください)

また、今回は思い切って窓を塞ぎ、窓のないプランにしています。

元々大きい窓かつ単板ガラスで、それが寒さの原因でした。

窓を小さくしたり、内窓を設置することもできますが、費用も嵩んでしまうことから、塞ぐことにしました。

しかし、24時間換気の浴室暖房乾燥機を設置しているので、カビが生える心配はありません!

お客様の暖かくしたい!という夢を叶えられました。寒い冬、疲れて帰ってきたらゆったりお風呂に入りたいですよね。

お値段は高く感じられるかもしれませんが、お風呂は毎日使うので、充分元がとれると思います。

 

ぜひ、寒くなるまでの工事をご検討くださいませ!

東近江市・彦根市・長浜市・米原市・近江八幡市エリアにて、リフォームのご相談承ります!

 

 

〜あとがき〜

 

今回↑の工事をさせていただいたお家の玄関で、カニさんに出会いました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サワガニですね。

なかなか道路では見かけないですが、雨が降っていたのでやってきたようです。

踏まないように見守りました。横歩きが可愛くて、なんだか癒されました(笑)

11/7 補助金の進捗状況について

東近江市のリフォーム&増改築、桃栗柿屋リフォームアドバイザーの山中です

今回はリフォームをお得に進められる補助金の進捗状況についてお知らせします!

 

現在、経済産業省から

【給湯省エネ事業】【先進的窓リノベ事業】【子育てエコホーム】

の3種類の補助を行われています。

それぞれリフォームをお得にすることができる補助金ですが、

対象期間は今年の12月末までという事もあり、用意されている予算が

かなり減ってきています。

【給湯省エネ事業】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【先進的窓リノベ事業】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【子育てエコホーム事業】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

特に給湯省エネ事業の補助金がかなり進んできています!

もし給湯器の交換をお考えの方、使用年数が10年以上の方は

補助金を使うとかなりお得になりますのでご検討ください!

 

 

 

 

=========あとがき==========

今日から冬並の寒さになるようですね!

ニュースを見ていると長野などは雪が降っているようです!

私としてはスノーボードを早くしたのでうれしい限りですが

体調にはお気を付けください!!

 

 

 

 

 

 

11/5 トイレリフォームの相場・費用

皆さんこんにちは!

長浜市・米原市のリフォーム&増改築、桃栗柿屋リフォームアドバイザーの中瀬です。


トイレを交換しようかなと思われる際、実際にどれぐらい費用がするのかや相場はどれぐらい?
など気になる方もいらっしゃると思います。

トイレ交換の費用はタンクありとタンクレスで大きく異なってきます。
タンクありだと¥100,000~¥300,000ほどで工事費など込みでトイレ交換ができます。
タンクレスにする場合ですと約¥220,000~¥400,000円ほどでトイレ交換ができます。

弊社ではトイレ交換の際のお値段はパックカタログを使ってお値段をご説明させていただくのでご自宅に帰ってからでも
いつでもお値段の確認がしていただけます。
ホームページ上でも工事費や商品代金はご確認いただけますので気になる方は、
こちらをクリックトイレ展示品一覧していただけますと一覧をご覧いただけます!

東近江市・彦根市・長浜市・米原市・近江八幡市エリアにて、リフォームのご相談承ります!

---------あとがき---------
先日、米原の夜一組限定のお店に行ってきました!

11/3 トイレリフォームの注意点・ポイント

皆様、こんにちは!
東近江市のリフォーム&増改築 桃栗柿屋リフォームアドバイザーの眞嶋です!

 

 

今回は、トイレリフォームの注意点とポイントについてお話させていただきます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【注意点】

トイレを外した際に既存トイレ設置面に跡が残る可能性があります。

せっかくの機会ですので、トイレ交換を機に内装も一緒に新しくしてみませんか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【ワンポイント🐶】

紙巻き器などのアクセサリー類も日焼けなどにより、色が変わってしまっている場合もありますので、

トイレ交換と一緒に交換することをおすすめします✌

 

トイレの種類によって、座り心地なども変わってきますので、ぜひ一度ショールムにお越しいただき、

腰かけてみてください!

 

東近江市・彦根市・長浜市・米原市・近江八幡市エリアにて、リフォームのご相談承ります!

 

 

ーーーーーーあとがきーーーーーー

 

コメダ珈琲にて期間限定シロノワールを食べてきました✌

私の大好きなバナナ味です!!

ぜひみなさんも一度食べてみてください!✿

11/3 現地調査について

みなさんこんにちは!
桃栗柿屋、長浜米原店リフォームアドバイザーの福宮です!

 

先週も朝夜が寒いと書いていましたが、
一週間経っただけで更に急に寒くなりすぎていて謎の焦りを感じています😂

 

 

最近トイレ交換の現調や着工に立ち合わせていただく機会が多くなり、すごい肝に命じてることがあるのですが、

トイレ交換を行うにあたって確認しなければならない要素の一つとして、
トイレの洗浄方法による便器の種類の違いがあります!
洗浄したトイレの水が床に向かって排水するのかあるいは壁に向かって排水するのかという違いです!

結構な確率で、床排水のお家が多いのですが、
たまに床から浮いていて掃除のしやすいトイレを見かけませんか?
そういう形は大体壁排水だったりします!

 

そしてもう一つ大事なのが排水芯です!
私もショールームアドバイザーの頃は気にする機会がなかったのですが、
これが違うだけでトイレの種類も変われば、そもそも付けられないことも…!!
かなり重要です。排水芯。奥が深い排水芯。

 

私達はトイレだけでなく、すべての機器や建材に対して、現調時に必ず既存のものや寸法などから、
位置を確認しておりますのでご安心ください!

どうしてもお客様としても一度家に来るということが億劫なことも多いかと思います。
ですが、しっかり確認し責任をもって工事させていただきますのでご協力をよろしくお願い致します🙇‍♀️



 

 

 

 

 

 

 

 

こちらはお客様邸のトイレがしっかり付いて安堵する中瀬くん

 

 

東近江市・彦根市・長浜市・米原市・近江八幡市エリアにて、リフォームのご相談承ります!

 

 

~きょうのうちのわんこ🐶~

 

先日もうすぐ18歳半の唯一の犬友達のマロンちゃんとマルシェへ🐶🌰

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何歳になってもおちゃめなマロンちゃん🐶🌰

 

いつもニコニコ笑顔のビーちゃん🐶🚕

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは友人のマロンサンド静かに狙っているビーちゃん
端っこのパンをちょっとだけもらってました笑