2025年2月の記事一覧
2/28 長浜市トイレ改修工事
皆さんこんにちは!
長浜市・米原市のリフォーム&増改築、桃栗柿屋リフォームアドバイザーの中瀬です。
今回は壊れてないけどそろそろ交換したいとのことでお声かけ頂きました!
【Before 】
【After】
今回設置したのはLIXILのベーシアになります。
機能としては暖房便座のみのシンプルなトイレになります。
トイレ交換と一緒にクッションフロアの張替えとクロスの張替えもさせていただきました。
クロスやクッションフロアの張替えはトイレを外している状態の時にしかできないのでお悩みの方は是非ご一緒にご提案させていただきます。
東近江市・彦根市・長浜市・米原市・近江八幡市エリアにて、リフォームのご相談承ります!
---------あとがき---------
最近辛い食べ物に挑戦するようになりました!
そんなに辛いのは得意ではないので今年中に色々と食べられるように挑戦していきたいです^^
2/27 彦根市 洗面台交換工事
皆さんこんにちは!
彦根市・犬上郡のリフォーム&増改築、桃栗柿屋 リフォームアドバイザーの岸本です。
今回は、「洗面台交換工事」をご案内いたします!
【Before】
こちらはお家を建てられた30年前からある洗面台です。
最近、水栓から水漏れし始め、キャビネットに水が染み込んで、中の木の板が柔らかく萎びていました。
そろそろ交換時ということで、ショールームにてお声掛けいただきました。
弊社で一番手頃な洗面台はズバリ! クリナップの「BGA」です。
【After】
3時間後、洗面台は無事交換出来ました♪
こちらの洗面台幅は60センチです。
一般的な75センチ幅からするとやや細身な印象ですが、一人ずつ使うのであれば何にも問題ありません!
開き扉なのは同じですが、収納が少し広くなっています。
今回は、洗面台の豆知識をお伝えします!
下の画像をご覧ください。
赤い丸をしたところ、名前を「止水栓」といいます。
洗面台のキャビネットを覗いていただくと、どのご家庭にもあるものです。
お湯と水を引き込んでくる元栓のことで、実はこれも年数が経つと劣化します。
水漏れの原因のひとつでもあるので、洗面台交換の際には同様に交換をお勧めしております。
洗面台の他にも、キッチンやトイレや手洗器など、壁(もしくは床)から水を引き込んでいる場所にはあるはずです。
機器交換の際にはこちらからお勧めするようにしておりますが、もし気になられる場合は先にお伝えくださいませ!
東近江市・彦根市・長浜市・米原市・近江八幡市エリアにて、リフォームのご相談承ります!
~あとがき~
会社の3連休があったので、母と旅行に行ってきました!
大分の別府です!
最近雪が続いていましたが、向こうは晴れていたので最高の旅行日和になりました♪
海がとってもキレイで、有名な血の池地獄にも行ってきました!ホントに赤い!!
リフレッシュできたので、仕事も頑張りますく(`・ω・´)
2/23 東近江市 トイレ改修工事
皆様、こんにちは!
東近江市のリフォーム&増改築、桃栗柿屋リフォームアドバイザーの山中です!
今回はトイレ改修工事をご紹介いたします!
まずビフォーアフターからどうぞ!
【before】
【after】
トイレと言えば掃除、掃除と言えばトイレと言うほどトイレは
お掃除のイメージが強いと思います!
どうせお掃除するなら楽に時短できて清潔に保てた方が良いですよね!
ということで今回はトイレの不調でお声がけいただきましたが
毎日のお掃除を楽にしたいという事でタイル面をお掃除しやすいように
パネルとクッションフロアでご提案させていただきました!
T様、ありがとうございました!
東近江市・彦根市・長浜市・米原市・近江八幡市エリアにて、
リフォームのご相談承ります!
========あとがき=========
毎度スノーボードばかりですみません笑
冬の休日は本当にスノーボードしかしてないんです!
そろそろ冬の終わりも近づき寂しくなってきました…
悔いのない冬を過ごしましょう!!
2/23 東近江市 トイレ改修工事
こんにちは!
東近江市のリフォーム&増改築、桃栗柿屋リフォームアドバイザーの梶原です!
トイレ改修工事をご紹介します!!!!
トイレの調子も悪く、タイル地のトイレでお手入れがしにくいとの事でお声がけいただきました。
【施工前】
【施工中】
廊下からの段差があったので、同じ高さまで床を上げました。
床はクッションフロア・壁と天井はクロスを貼るために木下地を組んでいきます。
【施工後】
小便器もこの機会に撤去し、手洗い器の位置も変更しました!
全体をホワイトとグレーベースの色に統一しました。
写真では分かりずらいかと思いますが、トイレと手洗いボウルはホワイトグレーです。
内装や商品本体の色の選択でも雰囲気をガラリと変えることが可能です!!!
サンプルなどもございますので、一緒にお打ち合わせしましょう!
東近江市・彦根市・長浜市・米原市・近江八幡市エリアにて、リフォームのご相談承ります!
ーーーーーーあとがきーーーーーー
がっつり食べたい時は二郎系ラーメン!!!!
満足感と満腹感が半端ないです!!!
2/22 東近江市 Y様邸 トイレ改修リフォーム!!
みなさん、こんにちは!!
桃栗柿屋 増改築&リフォーム アドバイザーの二野です。
本日は 東近江市 Y様邸 トイレ改修リフォームをご紹介します。
交換されたきっかけは特に水漏れや故障等はありませんでしたが、20年程使われていたため、おそうじ面で悩まれておりお問い合わせいただきました。
【施工前】
【施工中】
【施工後】
内装の貼り替えもさせていただき、きれいに仕上がりました!!
TOTO ピュアレストQR アプリコットF3A を設置しました!!
あとがき
雪がしっかり積もりましたね!!
雪かきと凍った道の運転で腰痛・肩こりと戦ってます。。。
雪道の運転はなかなか慣れないですね。。。
皆さんもけがや事故には気を付けてくださいね!!
東近江市・彦根市・長浜市・米原市・近江八幡市エリアにて、リフォームのご相談承ります!!
ぜひ、お問い合わせください!!!
2/21 長浜市 レンジフード交換工事
皆さんこんにちは!
長浜市・米原市のリフォーム&増改築、桃栗柿屋リフォームアドバイザーの中瀬です。
今回は長年レンジフードを使ってきて新しくしたいとのことでご相談いただきました。
【Before 】
【After】
今回はPanasonicのスマートフードを設置させて頂きました。
レンジフードのスイッチも以前のと比べると高さが少し下がっているので使いやすいです!
レンジフード交換時間としては2時間ほどで完成いたしました!
東近江市・彦根市・長浜市・米原市・近江八幡市エリアにて、リフォームのご相談承ります!
---------あとがき---------
久しぶりにめんたいパークに行ってきました!
雪が心配ではありましたが楽しめました^^
2/20 彦根市 トイレ改修工事
皆さんこんにちは!
彦根市・犬上郡のリフォーム&増改築、桃栗柿屋 リフォームアドバイザーの岸本です。
今回は、「トイレ改修工事」をご案内いたします!
【Before】
1Fトイレ
2Fトイレ
今回、1Fと2Fのトイレを両方交換で承りました。
お家を建てられたときそのままの便器と、一度ご自分で交換されたウォシュレットが付いていました。
2Fは1Fと同じキャビネットが付いているのですが、これを機に、内装とともに交換されました。
(二世帯でお住まいのため、2Fのおトイレを重点的に工事されています)
既存のトイレはINAX「カスカディーナ」シリーズでした。
実はなかなかクセのあるトイレなんです。^^;
ここで、トイレリフォームの豆知識をご披露します。
トイレの排水は、大きく分けて二種類のタイプがあります。
壁へ排水するか、床へ排水するかの違いです。
多くの戸建て住宅は、床排水がほとんどです。
2Fのトイレやマンションのトイレは壁排水が見受けられます。(配管スペースの都合で壁排水になることが多いようです)
今回は床排水のお話をします。↓↓
「"排水管の穴の位置"が、トイレの後ろの壁からどれだけ離れているか」が、お家によって様々です。
上にある通り、比較的新しいお家は、壁から20センチの位置に排水の穴があることが多いです。
今回の「カスカディーナ」は、壁から12センチの位置に排水の穴があります。
そうなると、床をめくって穴の位置を変えるか、合う機種を選ぶしかなくなります。
床の工事は日数も費用もかかり、あまりおすすめしていません。
合う機種は何か(排水穴の位置はどこか)、ということが大切になりますので、トイレ交換には必ず現場調査が要ります。
今回は、TOTO「GG3」で施工いたしました↓↓
【After】
まずは1Fのトイレです!↓
こちらはトイレ本体を交換しただけですが、(床に乗せておられたシートは撤去しました)すごくスッキリした気がします!
手洗いは洗面台でやるから無くてもいい、とのことで、タンク内蔵型のこのタイプとさせていただきました。
2Fトイレ
床、天井、壁すべてを張り替えました。
アクセントに、奥の面だけをグレーにされています。とてもオシャレですね(*^^*)
トイレは1Fと同じものです。
自動開閉・自動洗浄の機能が付いていて、とても便利です!
埋め込みキャビネットは撤去し、壁の穴を塞いで移動させました。
今度は紙巻器と一体型のキャビネットです。
ダークめなブラウンが建具ともマッチしていておしゃれですね♪
施工時間としては、朝9:00〜17:00でした。
一階におトイレがあるので、二階はゆっくり丁寧に施工ができました。
一日で綺麗になって良かったです!・:*+.\(( °ω° ))/.:+
桃栗柿屋では、彦根市・犬上郡のリフォームを承っております!
~あとがき~
先日、リフォームの事業部みんなでご飯会をしました!松茸と近江牛のすき焼きです!
お鍋はよく家でも食べますが、すき焼きはなかなか食べないので、とても美味しく感じました♪
みんなでワイワイ食べられて楽しかったです!
2/17 東近江市洗面台交換工事
皆様、こんにちは!
東近江市のリフォーム&増改築 桃栗柿屋リフォームアドバイザーの眞嶋です!
洗面台交換工事についてご紹介します!
今回は洗面台が2カ所あるお家のサブ洗面台が水漏れをしてしまったということで、
交換をさせていただきました。
髪の毛のセッティングなどはしないということで
1面鏡の洗面台に交換させていただきました。
【施工前】
【施工後】
既存の棚はそのまま使わせていただき、
洗面台はクリナップのBGAという商品になります。
弊社ショールームに展示してある商品のカラーは白ですが実は木目調の物もございます。
機能面だけでなく、カラーなどのデザインの部分など
気になることがございましたらお気軽にご相談ください!
東近江市・彦根市・長浜市・米原市・近江八幡市エリアにて、リフォームのご相談承ります!
ーーーーーーあとがきーーーーーー
先日、先輩のお家ですき焼きをご馳走になりました😋
すごく美味しかったです!
いつもたくさんの方に面倒を見ていただき感謝してもしきれません!
2/16 東近江市 浴室折れ戸交換工事
皆様、こんにちは!
東近江市のリフォーム&増改築、桃栗柿屋リフォームアドバイザーの山中です!
今回は浴室折れ戸修繕工事をご紹介いたします!
まずは現場写真から!
【before】
【after】
今回は、浴室折れ戸が破損してしまったという事で
お声がけいただきました!
このようなケースの場合は、折れ戸枠を残して全て撤去し
枠の上から新たに枠を取り付け、折れ戸も交換するといった施工方法になります。
施工時間としては半日で完了します!
K様、ありがとうございました!!
======あとがき========
またまたまた!スノーボードに行ってきました!
今回はいろんなことに挑戦してたくさん転んできました笑
どんどん雪が少なくなってきています…
今シーズンはあと何回いけるのでしょうか…
2/16 東近江市 レンジフード交換工事
こんにちは!
東近江市のリフォーム&増改築、桃栗柿屋リフォームアドバイザーの梶原です!
【施工前】
【施工後】
レンジフードって油汚れなどでお手入れ大変ですよね。
フラットスリムのレンジフードは、凹凸が少なく従来のものに比べるとお手入れしやすいのが特徴です。
自動で洗浄してくれる機能がついているものもございます。
東近江市・彦根市・長浜市・米原市・近江八幡市エリアにて、リフォームのご相談承ります!
ーーーーーーあとがきーーーーーー
10年を境にお家の中のお困りごとって増えていきますよね。
今年10年を迎える洗濯機が水漏れ…
急遽新しく購入することになりました。
洗濯機高すぎ!!!!!!!!
乾燥を使わないのでドラム洗濯機はもういいかなと思っていましたが
節水などのことを考えるとドラムにするしかありませんでした…
次の日には新しい洗濯機を迎えることができ安心でしたが、
次また何が起こるかヒヤヒヤしています…
事前に相場を知り、いざという時に備えることが大切だなと実感しました。
水廻り機器では、弊社ショールームにはたくさん展示がございます。
その中で価格帯も分かりやすく提示させていただいておりますので
緊急事態になる前にご覧いただくことをお勧めいたします!!!!
お問い合わせ
ご相談・お見積もりはすべて無料です!
まずはお気軽にご連絡ください。